2024-02-06 / 最終更新日時 : 2025-02-15 shinkouji.jp 定例法座 2月定例法座 今年最初の法座となる定例法座が2月5日(月)13時より勤まりました。布教使様は川原 顕 氏(旭川市 泰巖寺)にお越しいただきました。 法座では「仏道」という講題のもとお話し下さいました。人間の一生は「夢幻にして真にあらず […]
2023-11-05 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 定例法座 11月定例法座 11月の定例法座が11月5日(日)13時より勤まりました。布教使様は宮本 尊文 氏(札幌市清田区 顕浄寺)に丁度一年振りにお越し頂きました。「煩悩具足 在家止住の凡夫」という講題のもとお話下さいました。 法座の中で「善人 […]
2023-10-05 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 定例法座 10月定例法座 10月の定例法座が10月5日(木)13時より勤まりました。布教使様は藤田 道美 氏(札幌市白石区 照願寺衆徒)にお越し頂きました。「『往生浄土』~正信偈に聞く~」という講題のもとお話下さいました。 「問いは世界を開く 答 […]
2023-09-05 / 最終更新日時 : 2025-02-15 shinkouji.jp 定例法座 おみがき/9月定例法座 9月5日(火)10時より「おみがき」を行いました。有志の方々によって、報恩講で使用する仏具の汚れが落ちて、各々煌びやかな姿となりました。初参加の方のお手伝いも頂いたようで大変有り難いことです。 お昼休みを挟んで、13時よ […]
2023-07-06 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 定例法座 7月定例法座 7月の定例法座が7月5日(水)13時より勤まりました。 布教使様は海老原 博 氏(乙部町 正受寺)にお越しいただきました。 2020年以来のご縁となりました。 今春に本山にて立教開宗800年の法要が厳修されたことから、宗 […]
2023-06-06 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 定例法座 6月定例法座 6月の定例法座が6月5日(月)13時より勤まりました。 布教師様は4月にお越しいただいた伊藤 孝順 氏(旭川市 昭法寺)にお越しいただく珍しいご縁となりました。 「此を去りたまうこと遠からず」との講題のもとお話下さいまし […]
2023-05-06 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 定例法座 5月定例法座 5月の定例法座が5月5日(金)13時より勤まりました。 布教師様は仲谷 俊昭 氏(岐阜県郡上市 往明寺)にお越しいただきました。 講中『正信偈』の龍樹菩薩を念頭にお話し下さいました。 仲谷氏は『正信偈』の「五濁悪時群生海 […]
2023-04-06 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 定例法座 4月定例法座 4月の定例法座が4月5日(水)13時より勤まりました。 布教師様は伊藤 孝順 氏(旭川市 昭法寺)にお越しいただきました。 「努力妄執の我に恩徳の道をおしえしむる」との講題のもとお話下さいました。 聖者ではない凡夫の身で […]
2023-03-05 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 定例法座 3月定例法座 3月の定例法座が3月5日(日)13時より勤まりました。 当月は教区定例法座が休座で自主開催となるため、一昨年以来のご縁で古卿 自然 師(安平町 光専寺)にお越しいただきました。 師は「浄土真宗とは浄土を中心とする宣言であ […]
2023-02-05 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 定例法座 2月定例法座 2月の定例法座が2月5日(日)13時より勤まりました。 布教師様は渡邉 浩伸 師(札幌市南区 綱遵寺)にお越しいただきました。 師は法座の中で「道」についてお話下さいました。 華道、柔道、神道と道は色々ありますが「『道』 […]