2023-11-05
11月の定例法座が11月5日(日)13時より勤まりました。布教使様は宮本 尊文 氏(札幌市清田区 顕浄寺)に丁度一年振りにお越し頂きました。「煩悩具足 在家止住の凡夫」という講題のもとお話下さいました。 法座の中で「善人 […]
2023-10-20
10月20日(金)13時より眞光寺女性部主催の報恩講が勤まりました。コロナ禍を経て2019年以来の法座となりました。布教使様は相河 朋昭 氏(芦別市 光明寺)にお越しいただきました。 相河氏は「真宗の教えとは、『私が仏に […]
2023-10-05
10月の定例法座が10月5日(木)13時より勤まりました。布教使様は藤田 道美 氏(札幌市白石区 照願寺衆徒)にお越し頂きました。「『往生浄土』~正信偈に聞く~」という講題のもとお話下さいました。 「問いは世界を開く 答 […]
2023-09-23
9月23日(土)13時より秋彼岸会が勤まりました。天候が不安定の中、足を運んでいただきまして有り難うございました。 勤行の後、法座が勤まりました。布教使は当寺候補衆徒の阿部智(眞光寺)が務めました。 講中、真宗の生活規範 […]
2023-09-17
9月13日(水)より15日(金)にかけて2023年度の宗祖親鸞聖人報恩講が勤まりました。今年よりコロナ禍以前の日程での報恩講となりました。 13日 13日の14時より「初逮夜」が勤まりました。未だ秋を感じさせない残暑の中 […]
2023-09-05
9月5日(火)10時より「おみがき」を行いました。有志の方々によって、報恩講で使用する仏具の汚れが落ちて、各々煌びやかな姿となりました。初参加の方のお手伝いも頂いたようで大変有り難いことです。 お昼休みを挟んで、13時よ […]
2023-08-16
今年も9月13日(水)から15日(金)の二昼夜にかけて報恩講が勤まります。今年は例年通りの日程で勤まります。 13日(水)の初逮夜より竹園 保 氏(石川県)にお越しいただきます。 14日(木)は11時よりご法中を迎えて御 […]
2023-08-16
8月16日(水)13時より2023年度の盂蘭盆会が勤まりました。法座は当寺住職が勤めました。 お盆の時期になると、各ご家庭には様々な形の灯籠が飾られています。お盆参りをお手伝い頂いている本州のお寺さんが言うには、通夜葬儀 […]
2023-07-29
【ご家庭へのお盆参り】 7月29日よりご家庭へのお盆参りが始まっております。お盆参りは封書にてご連絡済みの日時に地域ごとにお伺いしております。写真の小冊子はお参りに伺った際にお渡ししておりますので、宜しければご一読下さい […]
2023-07-06
7月の定例法座が7月5日(水)13時より勤まりました。 布教使様は海老原 博 氏(乙部町 正受寺)にお越しいただきました。 2020年以来のご縁となりました。 今春に本山にて立教開宗800年の法要が厳修されたことから、宗 […]