定例法座
7月定例法座

7月5日(金)に7月の定例法座が開かれました。 布教師様は、真栗義丸 師(苫前町 惠嶺寺)にお越しいただき、『人生の一大事』という講題のもとお話し下さいました。 お話の中で、金子みすゞさんの『さびしいとき』という詩を紹介 […]

続きを読む
定例法座
6月定例法座

6月5日(水)に6月の定例法座が開かれました。 布教師様は、圓浄和之 師(深川市 澄心寺)にお越しいただき、『浄土真宗』という講題のもとお話し下さいました。 ※今月は写真撮影をしていないため写真はございません。 お話の中 […]

続きを読む
定例法座
5月定例法座

5月5日(日)に5月の定例法座が開かれました。 布教師様は、宝喜智明 師(泊村 光徳寺)にお越しいただき、『念仏申す』という講題のもとお話し下さいました。 「専らこの行に奉(つか)え ただこの信を崇めよ」(『教行信証』総 […]

続きを読む
行事
眞光寺旅行2019

『春の関東を巡る 関東周遊の旅 3泊4日』 4月15日から18日にかけて眞光寺ご門徒と春の足利・東京・鎌倉を巡りました。 【初日(15日)】 初日は新千歳空港から羽田空港に降り立ち、足利市に向かいました。 史跡・足利学校 […]

続きを読む
定例法座
4月定例法座

4月5日(金)に定例法座が開かれました。 布教師様は、常寶寺前住職の日馬章詔 師(岩見沢市栗沢町)にお越しいただき、「本願他力の仏道」という講題のもとお話し下さいました。 正像末和讃の「弥陀観音大勢至 大願のふねに乗じて […]

続きを読む
行事
春彼岸会2019

2019年度の春彼岸会が3月19日から21日までの三日間にわたり勤まりました。 今年の期間中は少し寒さが戻りましたが、例年と比べて雪も少なく穏やかな彼岸会を迎えられました。 布教師様は、北広島市より村上正道 師(明静舎) […]

続きを読む
定例法座
3月定例法座

3月5日(火)に定例法座が開かれました。 3月は自主定例期間ということで、お話は院内で勤めました。 まず、当寺法務員の浅野より、お彼岸間近ということで、二河白道の譬(たと)えの話がありました。 譬えを聞く側として、その私 […]

続きを読む
定例法座
2月定例法座

2月5日(火)に2月の定例法座が開かれました。 布教師様は、山下浄憲 師(赤平市 浄覚寺)にお越しいただき、「薄明の霧おとずれて」という講題のもとお話し下さいました。 「如来と凡夫は直接接する存在である」というお話の中で […]

続きを読む
行事
門徒総会2019

1月5日の正午より、2019年度の眞光寺門徒総会が開催されました。 昨年度の決算報告と今年度の予算案などについての説明がありました。 総会終了後には懇親会が開かれました。 途中、ビンゴ大会と番号抽選会が行われました。 お […]

続きを読む
行事
修正会2019

明けましておめでとうございます。 本年度も益々のご法栄のほどお念じ申し上げます。 2018年12月31日の23時45分より5階鐘楼堂にて除夜会(除夜の鐘)が行われました。 集まっていただいたご門徒さんや一般参詣の方々に一 […]

続きを読む