納骨堂
4階納骨堂
お堂全ての納骨壇が一段型(上下段合わせて一つの納骨壇)です。
上段にはご本尊と各荘厳、下段は全て納骨棚です。
一段型の収骨数の目安は12体です。
4階納骨堂の最奥には、木像のご本尊を安置しています。
3階納骨堂
お堂の手前が二段型(上段と下段が独立した二階建て納骨壇)です。
上下段ともに納骨棚の他、ご本尊の裏にも納骨できます。
二段型の収骨数の目安は6体です。
お堂の奥側には、一段型の納骨壇を設置しています。
3階納骨堂の最奥には、絵像のご本尊を安置しています。
2階納骨堂
お堂の手前が二段型(上段・下段別の納骨壇)です。
お堂の奥一列に一段型を設置しています。
最奥には永代廟(総骨/合葬墓)がございます。
2階納骨堂の最奥には、木像のご本尊を安置しています。
納骨壇の新規申込みについて
永代廟





永代廟(総骨/合葬墓)
眞光寺とご縁があった方々のご遺骨が納められている御廟(ごびょう)です。
永代廟は2階納骨堂の正面最奥にございます。
総骨(合葬)の際には、永代経を申し込むこともできますので併せてご検討下さい。
※永代廟の納骨には、永代経の有無を問いません