2023-12-05 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 行事 永代経法要2023 12月4日(月)と5日(火)の各13時より、2023年度の永代経法要が勤まりました。両日ともに暖冬を感じさせる過ごしやすい気候でした。 初日は『仏説無量寿経』、二日目は『仏説阿弥陀経』を読経ののち、同朋奉讃式にてご門徒と […]
2023-09-23 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 行事 秋彼岸会2023 9月23日(土)13時より秋彼岸会が勤まりました。天候が不安定の中、足を運んでいただきまして有り難うございました。 勤行の後、法座が勤まりました。布教使は当寺候補衆徒の阿部智(眞光寺)が務めました。 講中、真宗の生活規範 […]
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 行事 報恩講2023 9月13日(水)より15日(金)にかけて2023年度の宗祖親鸞聖人報恩講が勤まりました。今年よりコロナ禍以前の日程での報恩講となりました。 13日 13日の14時より「初逮夜」が勤まりました。未だ秋を感じさせない残暑の中 […]
2023-09-05 / 最終更新日時 : 2025-02-15 shinkouji.jp 定例法座 おみがき/9月定例法座 9月5日(火)10時より「おみがき」を行いました。有志の方々によって、報恩講で使用する仏具の汚れが落ちて、各々煌びやかな姿となりました。初参加の方のお手伝いも頂いたようで大変有り難いことです。 お昼休みを挟んで、13時よ […]
2023-08-16 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 行事 盂蘭盆会2023 8月16日(水)13時より2023年度の盂蘭盆会が勤まりました。法座は当寺住職が勤めました。 お盆の時期になると、各ご家庭には様々な形の灯籠が飾られています。お盆参りをお手伝い頂いている本州のお寺さんが言うには、通夜葬儀 […]
2023-03-23 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 行事 春彼岸会2023 2023年3月19日(日)、20日(月)、21日(祝)の3日間にわたり春彼岸会が勤まりました。 3日間の日程であったため、勤行で久々に『仏説無量寿経』『仏説観無量寿経』『仏説阿弥陀経』の浄土三部経が上がりました。 布教師 […]
2023-01-23 / 最終更新日時 : 2025-02-15 shinkouji.jp 行事 2022年度石狩南地域門徒研修会 1月22日(日)13時半より第四組石狩南地域部門の門徒研修会が行われました。 北海道教区第四組の石狩地域12ヶ寺(千歳、恵庭、北広島、江別、新篠津)が石狩南地域として活動しています。 今年は京都本願寺にて宗祖親鸞聖人御誕 […]
2023-01-06 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 行事 門徒総会2023 当寺ご門徒を対象とした新年総会を1月5日(木)12時より開催しました。 2022年度の収支決算並びに2023年度の予算案の報告がありました。 議長は責任役員の今井章夫氏が務めました。 特筆すべき議題も無かったのもあり、議 […]
2023-01-01 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 行事 除夜会2022・修正会2023 明けましておめでとうございます。 本年も皆様のご法栄をお念じ申し上げます。 また、引き続き当寺で勤まります御仏事へのご参詣と護寺相続へのご協力のほど宜しくお願い致します。 さて、2022年12月31日の24時45分より5 […]
2022-12-11 / 最終更新日時 : 2025-02-14 shinkouji.jp 行事 永代経法要2022 2022年度の永代経法要が12月6日(火)と7日(水)の両日13時より勤まりました。 永代経法要では、法名余間(右手奥)の荘厳が変わります。 開基住職法名軸を永代経としてお譲りいただいた南無阿弥陀仏の六字名号に掛け替え、 […]