10月定例法座

定例法座が10月5日(土)13時より勤まりました。
布教使は寺林彰則 氏(豊浦町 敎心寺)氏にお越しいただきました。

講中、釈尊の最期の教えは「皆仏に成りたいと思っている」ことであると述べられました。
その皆は「答えが一緒でないが、課題が一緒である」と述べ、共有することのできる課題が老病死であることを説かれました。
そして、釈尊の悟りは「甘露(=不死)の法門を得たり」と、死によって奪われるものではないことを確認されていました。

次回の法座は11月5日(水)13時より定例法座が勤まります。
布教使様は宮本尊文 氏(札幌市清田区 顕浄寺)にお越しいただきます。
皆さまのご参詣をお待ちしております。