2022-08-01
【ご家庭へのお盆参り】 8月1日よりご家庭へのお盆参りが始まっております。 僧侶のマスクの着用などの感染対策は致しますので、ご門徒の皆様もご理解とご協力下さるようお願い致します。 お盆参りは封書にてご連絡済みの日時に地域 […]
2022-07-13
今年も9月13日(火)から15日(木)の二昼夜にかけて報恩講が勤まります。今年も新型コロナウイルス感染症の対策として、例年と日程を変更しております。 13日(火)の初逮夜は従来通り勤まります。布教師様は福谷 祐敬 師(石 […]
2022-07-07
教区定例法座が7月5日(火)13時より勤まりました。 布教師様は寺澤 三郎 師(士別市 敎證寺)にお越しいただき「念仏申す生活」という講題のもとお話いただきました。 次回は8月5日(金)の10時よりお盆を迎えるためのお掃 […]
2022-07-02
2022年7月1日(土)18時半より当寺会館にて「東西二人会」が開催されました。 東西二人会とは、東西の落語家2名による公演で、東は柳家さん喬さん、西は露の新治さんがお越し下さいました。 本公演は、2016年以来、2度目 […]
2022-06-05
6月の定例法座が6月5日(日)13時より勤まりました。 布教師様は菊地 徳典 師(湧別町 聖明寺)にお越しいただき、「仏に遇う」という講題のもとお話下さいました。 お話の中で、平野修先生(元九州大谷短期大学教授)のお言葉 […]
2022-05-05
【開催日】2022年7月1日(金) 【時 間】18時開場/18時30分開演 【会 場】眞光寺 【出 演】柳家さん喬 露の新治 【木戸銭】3000円(事前予約) 完売しました 【チケット予約】当寺までお電話、もしくは直接来 […]
2022-05-05
5月の定例法座が5月5日(木)13時より勤まりました。 布教師様は波佐谷 見正 師(厚岸町 正念寺)にお越しいただき、「念仏をふかくたのみて 世のいのりにこころをいれて」(『御消息集』)という講題のもとお話下さいました。 […]
2022-04-06
4月の定例法座が4月5日(火)13時より勤まりました。 布教師様は嶋地 正孝 師(石狩市浜益 天正寺)にお越しいただき、「お内仏」という講題のもとお話下さいました。 師は、現代の葬送の在り方を挙げながら「今ほど人の命が軽 […]
2022-03-21
2022年の春彼岸会が3月20日(日)と21日(月)の2日間勤まりました。 新型コロナウイルス感染症を考慮し、今年の春彼岸会は1日短縮しました。 布教師様は皆田 法士 師(札幌市清田区 清風寺)にお越しいただきました。 […]
2022-03-07
3月の定例法座が3月5日(土)の13時より勤まりました。 布教師様は宮本 尊文 師(札幌市清田区 顕浄寺)にお越しいただき「衆生の苦悩と仏の願心」という講題のもとお話下さいました。 お話の中で、師は体験や経験に「凝固」( […]