定例法座
4月定例法座

2024年4月5日(金)13時より定例法座が勤まりました。布教使様は田中彰祐氏(八雲町 願船寺)にお越し頂き、『正信偈』の講題のもとお話し下さいました。 氏は、正信偈を「正しい信心の偈(うた)」であると表現し、「私たちは […]

続きを読む
行事
春彼岸会2024

3月18日(月)から20日(水/祝)にかけて、2024年度の春彼岸会が勤まりました。中日には朝方にかけて大雪が積もりましたが、日中は総じて春を感じさせる穏やかな気候でした。三日間にかけて『仏説無量寿経』『仏説観無量寿経』 […]

続きを読む
定例法座
3月定例法座

3月の定例法座が、3月5日(火)13時より勤まりました。3月は教区より布教使が派遣されない自主定例となることから、秦 智秀 氏(小樽市 正覚寺)に直接ご依頼してお越しいただきました。秦氏は長年、北海道教区の青少年教化活動 […]

続きを読む
告知
【終了】春彼岸会のお知らせ

3月18日(月)、19日(火)、20日(水/祝)の3日間にわたり、今年度の春彼岸会が勤まります。布教使様は皆田 法士 氏(札幌市 清風寺)にお越しいただきます。3日間通してのご参詣はもちろん、いずれかの日のご参詣も含め、 […]

続きを読む
定例法座
2月定例法座

今年最初の法座となる定例法座が2月5日(月)13時より勤まりました。布教使様は川原 顕 氏(旭川市 泰巖寺)にお越しいただきました。 法座では「仏道」という講題のもとお話し下さいました。人間の一生は「夢幻にして真にあらず […]

続きを読む
行事
門徒総会2024

2024年1月5日(金)12時より門徒総会を開催しました。2023年度並びに2024年度の予決算報告がありました。 閉会後には会館に場所を移して、4年振りに懇親会を行いました。余興として、例年通りビンゴ大会、くじ引きを行 […]

続きを読む
行事
除夜会2023・修正会2024

明けましておめでとうございます。本年も皆様のご法栄をお念じ申し上げます。また、今後とも仏事へのご参詣と護寺相続へのご協力のほど宜しくお願い致します。 さて、2023年12月31日の23時45分より5階鐘楼堂にて除夜の鐘( […]

続きを読む
告知
除夜会・修正会のお知らせ

12月31日の23時45分より5階鐘楼堂にて除夜会(除夜の鐘)が勤まります。当寺ご門徒以外の方でも、どなた様でもご参加頂けます。 除夜会の終了は24時30分頃を予定しておりますが、参詣者の数によっては延長もしくは早期終了 […]

続きを読む
行事
永代経法要2023

12月4日(月)と5日(火)の各13時より、2023年度の永代経法要が勤まりました。両日ともに暖冬を感じさせる過ごしやすい気候でした。 初日は『仏説無量寿経』、二日目は『仏説阿弥陀経』を読経ののち、同朋奉讃式にてご門徒と […]

続きを読む
告知
永代経法要のお知らせ

2023年度の眞光寺 永代経法要は12月4日(月)と5日(火)の各日13時より勤まります。布教使様は寺澤 三郎 氏(士別市温根別町 敎證寺)にお越しいただきます。寺澤氏とは昨年7月の定例法座以来のご縁となります。 永代経 […]

続きを読む