定例法座
3月定例法座

定例法座が2月5日(水)13時より勤まりました。布教使様は古卿 自然 氏(安平町 光専寺候補衆徒)にお越し頂きました。古卿氏とは2023年以来の法縁でした。 氏は「南無阿弥陀仏は聞法の要である」と、名号の謂れ(いわれ)を […]

続きを読む
告知
【終了】納骨堂(3階・4階)閉鎖期間のお知らせ

この度、落成以来の経年劣化が見受けられる3階及び4階納骨堂のカーペットの張り替え工事を行います。つきましては、下記の期間中の3階及び4階納骨堂への出入りはできません。工事期間は春彼岸の参拝を考慮して、春彼岸明けに設定して […]

続きを読む
告知
【終了】春彼岸会のお知らせ

3月18日(火)、19日(水)、20日(木/祝)の3日間にわたり、今年度の春彼岸会が勤まります。布教使様は18日、19日が宮本 尊文 氏(札幌市清田区 顕浄寺)にお越し頂きます。20日は金石 潤導 氏(黒松内町 開正寺) […]

続きを読む
定例法座
2月定例法座

2025年最初の定例法座が2月5日(水)13時より勤まりました。布教使様は嶋地 正孝 氏(石狩市浜益 天正寺)にお越し頂きました。嶋地氏とは3年振りの法縁でした。 氏は「大行とは」との講題のもとお話し下さいました。宗祖は […]

続きを読む
行事
門徒総会2025

2025年1月5日(日)12時より門徒総会を開催しました。2024年度並びに2025年度の予決算報告がありました。 門徒総会後には、会場を会館に移して懇親会を行いました。余興としてビンゴ大会とくじ引きを行い、当寺で用意し […]

続きを読む
行事
除夜会2024・修正会2025

明けましておめでとうございます。本年も皆様のご法栄をお念じ申し上げます。 さて、2023年12月31日の23時45分より5階鐘楼堂にて除夜の鐘(除夜会)が勤まりました。天候にも恵まれて、今年も多くの方に足を運んで頂きまし […]

続きを読む
告知
【終了】除夜会・修正会のお知らせ

12月31日の23時45分より5階鐘楼堂にて除夜会(除夜の鐘)が勤まります。当寺ご門徒以外の方でも、どなた様でもご参加頂けます。 除夜会の終了は24時30分頃を予定しておりますが、参詣者の数によっては延長もしくは早期終了 […]

続きを読む
行事
永代経法要2024

12月5日(木)と6日(金)の両日13時より2024年度の永代経法要が勤まりました。『仏説無量寿経』(初日)/『仏説阿弥陀経』(二日目)を拝読の後、ご門徒とと共に同朋奉讃式にて勤行をしました。 布教使様は古卿 誠幸 氏( […]

続きを読む
告知
【終了】永代経法要のお知らせ

2024年度の眞光寺 永代経法要は12月5日(木)と6日(金)の各日13時より勤まります。布教使様は古卿 誠幸 氏(安平町 光専寺住職)にお越しいただきます。古卿氏とは2017年以来のご縁となります。 『永代経』とは「永 […]

続きを読む
定例法座
11月定例法座

11月5日(火)13時より、定例法座が勤まりました。布教使様は寺林 彰則 氏(豊浦町 敎心寺)にお越し頂きました。 氏は「良き師 良き友」についてお話しされました。ご自身の身の上について話しつつ、師の延塚 知道 氏(大谷 […]

続きを読む