2020-06-05
6月の教区定例法座が6月5日の13時より、4ヶ月ぶりの法座として勤まりました。 新型コロナの影響を考慮して常時窓を開放し、マスク着用のもと席の間隔を開けて、同朋奉讃式のお勤めの後に30分2席のご法話の短縮形式で勤まりまし […]
2020-05-10
最近は多くの時間を自宅で過ごしていることと思います。 宗門で毎月発行しています『同朋新聞』にて、現在『正信偈』の解説が連載されております。 月参り等で馴染みのある正信偈をより知りたいという方も多いと存じます。 東本願寺出 […]
2020-04-20
5月5日の教区定例法座は、コロナウイルスの感染拡大防止のため休座致します。 6月以降の定例法座は、現時点は予定通り行う予定です。 (当面は時間を短縮して勤まる予定です) ただし、変更の可能性もございますので、当ウェブサイ […]
2020-04-02
当WEBサイトのサイドバー下と当寺の外に設置してある掲示板に不定期で掲載しております法語を「今月の言葉」として当サイトにて確認できるようにしました。 毎月5日に開催しております「教区定例法座」や盂蘭盆会・春秋彼岸会などの […]
2020-03-20
3月20日(金/祝)13時より春彼岸会が勤まりました。 今年は新型コロナウイルスの影響により、例年では3日間勤まっていた法要を20日のみに縮小しました。 当初は参詣の方を受け入れる予定でしたが、感染拡大を考慮して院内勤め […]
2020-03-14
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、参詣者の安全を考慮した結果、「春彼岸会」(3月20日)については、ご参詣の方の受け入れをせず、当寺僧侶のみでお勤め(院内勤め)することとなりました。 18日と19日の法座は以前の […]
2020-02-23
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、3月5日(木)と4月5日(日)の教区定例法座は休座と致します。 5月以降の定例法座は現時点では開催予定です。
2020-02-05
2月の教区定例法座が2月5日の13時より勤まりました。 布教師様は、士別市より寺澤三郎 師(敎證寺住職)にお越しいただき「私にとって亡き人とは」というテーマのもとお話し下さいました。 師はお話の中で善導大師の「衆生、邪見 […]
2020-01-05
2020年度の眞光寺門徒総会が1月5日(日)に開かれました。 本堂にて勤行の後、2019年度決算報告と2020年度予算案が承認されました。 総会後には広間へ移動し、懇親会の場が設けられました。 歓談の合間にビンゴ大会とお […]
2020-01-01
明けましておめでとうございます。本年度も益々のご法栄の程お念じ申し上げます。 12月31日の23時45分より除夜の鐘(除夜会)が行われ、市井に鐘の音が響きました。本年度は暖冬ということもあり、足元に雪ひとつない歩きやすい […]