3月定例法座

3月の定例法座が3月5日(日)13時より勤まりました。
当月は教区定例法座が休座で自主開催となるため、一昨年以来のご縁で古卿 自然 師(安平町 光専寺)にお越しいただきました。

師は「浄土真宗とは浄土を中心とする宣言である」と述べ、私たちが依り処とする「浄土」についてお話下さいました。
私たちの生活する「穢土」とは、”汚れている”世界のことではなく、「地獄」(言葉・心が通じ合わない)「餓鬼」(満足できない)「畜生」(人の痛みがわからない)という生き方を通して人間同士の関係世界を断ち切り続けていることで、私たちが”汚している”世界のことであると明かされました。
そして、地獄・餓鬼・畜生(三悪趣)を作り続けている私たちに、無三悪趣(三悪趣が無い)が成就した浄土というはたらきに目覚めよ(欲生我国)という、いのちそのもの(本願)の呼びかけに、浄土の教えに目覚めたいと思います(願生彼国)という呼応が「南無阿弥陀仏」の念仏であることをご教示下さいました。

次回の法座は3月19日(日)、20日(月)、21日(祝)の三日間にわたり春彼岸会が勤まります。
各日13時より勤まります。
布教師様は相河 朋昭 師(芦別市 光明寺)にお越しいただきます。
ご参詣をお待ちしております。

    告知

    前の記事

    春彼岸会のお知らせ
    行事

    次の記事

    春彼岸会2023