おみがき・9月定例法座

9月5日(月)10時頃より、来週の報恩講に向けて有志の方により仏具のお磨きが行われました。
本堂や仏間、納骨堂の仏具を分解して、一つ一つを洗浄し、乾拭きしていただきました。
磨かなくても十分綺麗ではないかと思っていた仏具も、お磨き後には更に輝いていたのが印象的でした。

仏具のお磨きの後には、数年ぶりに障子の張り替えをしていただきました。
張り替えたばかりなので、あとは不用意に穴が開かないことを願うばかりです。

お磨きの後は、昼食を挟んで13時より定例法座が勤まりました。
例年通り布教師様は金石 潤導 師(黒松内町 開正寺)にお越しいただきました。

「今は難しい時代ではあるが、時代によって難しさは異なる」と、とあるご門徒と葬送のご縁について例として上げながら、「時代によって価値観は変わる。我々はその中で智慧が開発(かいほつ)されなければならない」とお話しされ、浄土真宗においてそれは「浄土での再会」であることをご教示下さいました。

次回の法座はいよいよ報恩講が9月13日(火)〜15日(木)に勤まります。
布教師様は石川県より福谷 祐敬 師(泉福寺)にお越しいただきます。
日程の詳細はこちらをご覧下さい。
日程を通して出入りは自由となっております。
皆様のご参詣をお待ちしております。

    行事

    前の記事

    盂蘭盆会2022
    行事

    次の記事

    報恩講2022